翻訳と辞書
Words near each other
・ 財務諸表等規則
・ 財務諸表論
・ 財務金融委員会
・ 財務長官
・ 財団
・ 財団X
・ 財団債権
・ 財団呆人じゃがたら
・ 財団抵当
・ 財団法人
財団法人 オカルトデザイナー学院
・ 財団法人 夏目漱石
・ 財団法人 日本漢字能力検定協会
・ 財団法人JKA
・ 財団法人じゃがたら
・ 財団法人ちゅうでん教育振興財団
・ 財団法人インターネット協会
・ 財団法人キープ協会
・ 財団法人・水府明徳会
・ 財団法人中小企業災害補償共済福祉財団


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

財団法人 オカルトデザイナー学院 : ウィキペディア日本語版
世紀末オカルト学院[せいきまつおかるとがくいん]

世紀末オカルト学院』(せいきまつオカルトがくいん)は、A-1 Pictures制作の日本テレビアニメ2010年テレビ東京系列 (TXN) にて放送された。
== 概要 ==
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』と『閃光のナイトレイド』に続く、テレビ東京アニプレックスのオリジナルアニメプロジェクト「アニメノチカラ」の第3弾作品。もともとは『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の次に『財団法人 オカルトデザイナー学院』として放送する予定であったが、監督が北久保弘之から伊藤智彦へ交代するなどの諸事情によって制作が予定より大幅に遅れたことから放送開始を後回しにされ(『閃光のナイトレイド』は逆に前倒しを余儀なくされ)、交代後のスタッフによって設定の一部や作品名が放送版へ変更された。
オカルトを主眼とした物語であり、学研パブリッシングが発刊するオカルト雑誌である『ムー』の監修を受けている。
物語の時代設定が1999年であることから、時代を先取るメタフィクショナルなネタも多い。
アニメノチカラ枠の作品では唯一TXN全6局で放送された作品でもあるが、『閃光のナイトレイド』を放送したBSジャパンでは放送されなかった。その後、テレビ東京では2011年1月から同年4月まで、関東ローカル再放送が行われた。
月刊コミックアライブ』では2010年8月号から同年12月号まで、戸流ケイ作画による漫画版が連載された(#メディアミックスを参照)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「世紀末オカルト学院」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Occult Academy 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.